2016年01月22日

カッティングマット

打ち合せ兼アナログ作業用のテーブルに
カッティングマット敷きました。120×70cm全面

これでガシガシ作業できます!
(打ち合せよりアナログ作業優先です)


  

Posted by tanakaKUNIHIKO at 22:33Comments(0)ひとりごと

2016年01月20日

にんげんだもの

そう言えば先日…、なぜか…
『ほとけ』だよねって言われたけど
『あくま』なときもあるゼ!
怒るときもあるしダメなときはダメって言ってるよ



  

Posted by tanakaKUNIHIKO at 01:54Comments(0)ひとりごと

2016年01月03日

新年おめでとうございます

お正月って気がしないな〜と思っているうちに
お正月がおわる




今年もよろしくお願いします  

Posted by tanakaKUNIHIKO at 22:25Comments(0)ご挨拶

2015年11月21日

街クリ

静岡市の呉服町名店街の「街クリ」に参加しています
ファミリーマート静岡呉服町店さまを担当です
イラストを描きました

「クリスマスツリー」がテーマだと言われているのに
『大名行列』を描きました
クリスマスで大名!?
なぜ?

せっかくの静岡市街のイベント
静岡らしさ
今年は徳川400年祭
江戸時代、大名行列、
静岡市では毎年春に大御所花見行列もある
だったら冬は
街に飾られたクリスマスツリーを見る・楽しむ
『クリスマス大名行列』
メインのツリーは富士山だ!!
にんじゃサンタも大活躍!?

というわけです

ディスプレイの方法は
お店の商品陳列を邪魔しないのを最優先で
場所をとらない平面で何か面白い展示できないかな〜と考えました
そこで『のぼり旗』
5枚ののぼりを並べて1つの絵
日本では古くからのぼり旗は使われていて
戦の時の自陣の囲いもヒラヒラと幕で囲っているし
祝いごとなんかでも紅白幕がヒラヒラしてる
だからのぼりは今回のちょんまげ大名さんたちのイラストとも相性良いかなと思って選びました
ヒラヒラしたら楽しげですし

と、裏にはアレコレあってもそれはそれで
結局のところ単純に見て楽しい!が良いなって思ってます。

大名やにんじゃサンタ」をわんさか100人
よ〜く見ると『!?』な人も何人かまぎれています
むずかしいことぬきに
足をとめて楽しんでもらえたら嬉しいです

言葉で説明しても伝わらないですね
ぜひ見に行ってみてください
大名行列にまぎれている『!?(小ネタ)な人』を探してみてください
その他、店内にもにんじゃサンタが隠れています


  

Posted by tanakaKUNIHIKO at 22:20Comments(0)お知らせ

2015年10月22日

ひとりごとはじめます

はじめまして

オファーを受けてブログを始める事になりました。
クリエイターとしてのブログ
「田中さんの場合は普段生活をしている中で感じた事をイラストにする感じはどうですか?(facebookで書いているみたいに)」
と。
次回からは落書きみたいなイラスト日記になります。

というわけでブログを登録・設定
ブログのデザインは僕がeしずおかブログさんに提供しているテンプレートを元に
自分で描いたイラストなのでこのブログ用にイラストをちょっと変えました。

イラスト

facebookも
twitterも
2002年から週1で続けているブログも
僕はどれも絵日記なので
だだかぶりですが
このブログはクリエイターの立場での記事を中心に(!?そうでも無くなるかも)
ぼちぼちのんびり更新していきます。

ちなみに何年も週1で続けているブログというのはこちら
お気楽イラストレーション 今週のRAKUGAKI
仕事の制作でひきこもってばかりでネタがなく、ぐだぐだです  

Posted by tanakaKUNIHIKO at 11:25Comments(0)ご挨拶