2017年08月17日
書籍掲載
先月の話ですが(7月10日発売)
『実用的!折りチラシデザイン』(グラフィック社)に
私のデザイン実績が3点掲載されました。

全国書店・オンライン書店で販売です。
書店で見かけた方は、ぜひ手にとって眺めてみてください。
『実用的!折りチラシデザイン』(グラフィック社)に
私のデザイン実績が3点掲載されました。

全国書店・オンライン書店で販売です。
書店で見かけた方は、ぜひ手にとって眺めてみてください。
2017年07月13日
かえるイベント開催中

『やまむらともよ かえるTシャツ展 2017』
NEST焼津店で開催中です。
今年も新作たくさん作りました。
今年は新作Tシャツの展示販売とあわせて「蛙とファッション」をテーマにした展示も。
蛙の色や模様を図案化、それを元にしたファッションイラスト(!?)が楽しめます。
とうぜん、モデルはかえるの『る〜くん』です。
そしてもう一つ、会場でのお楽しみをご用意しました。
『顔はめパネル』

Tシャツ展の会場内は撮影OKですので
ぜひ是非、記念撮影してください。
あなたもカエルです。キメ顔で撮ってください!!





さらにもう一つイベントを同時開催!

焼津のお店をまわって、るーくんコラボ商品を楽しむ
『る〜くんのスタンプラリー』
ご協力いただいている参加店は
1:カフェレストランギャラリー山正亭
お食事の方へる〜くんの箸袋プレゼント
やまむらともよ『今日のる〜展』もご覧いただけます
2:お茶の石松園
る〜くんのお茶ギフトセットの販売
3:和菓子工房吉野
る〜くん練切の販売
4:ぬかや斎藤商店
る〜ラッピングの商品を販売
5:焼津谷島屋 登呂田店
商品ご購入の方へる〜くんしおりのプレゼント
6:*indigo*
る〜くんケーキの販売
7:NEST焼津店
かえるTシャツ展開催中
<スタンプラリーの景品交換>
8:焼津市市民活動センターくるさ〜
ボーナススタンプを設置
景品獲得のためのカウントには入りませんが
館内で『やまむらともよの焼津のお仕事展』をご覧いただけます
スタンプは各お店に合わせた絵柄のる〜くんスタンプをつくりました。
お店でのお買い物・ご飲食と合わせて
スタンプ集めを楽しんでください。
3つまたは7つ集めると記念品ももらえます。
『やまむらともよ かえるTシャツ展 2017』
『る〜くんのスタンプラリー』
7月8日(土)から7月23日(日)まで
どうぞよろしくお願いします。
(ちなみに私、やまむらともよの弟子!?です。

2017年04月16日
絵本をつくりました
絵本をつくりました
字のない絵本
長年あたためていた作品
HARAPEKOシリーズ<1>
(サラータの森のぱいえくん)




【ストーリー】
おだやかな毎日が、とつぜん切りたおされてしまうと
そこには見たことのない風景が広がっていました。
そして昨日までの豊かな食べものは見あたりません。
途方にくれた、ぱいえくんが向かうその先に
食べものやおだやかな毎日はあるのでしょうか。
【仕様】
36ページ無線綴製本・2色印刷
150mm×150mm・ソフトカバー
紙質:アラベールホワイト
【HARAPEKOシリーズ特設サイト】
http://www.harapeko-shima.jp
まだ絵本・第一弾の情報だけですが
今後は登場するキャラクターでグッズをつくったり
絵本・第二弾、第三弾を描いて充実させていきます。
絵本 HARAPEKOをよろしくお願いします
字のない絵本
長年あたためていた作品
HARAPEKOシリーズ<1>
(サラータの森のぱいえくん)




【ストーリー】
おだやかな毎日が、とつぜん切りたおされてしまうと
そこには見たことのない風景が広がっていました。
そして昨日までの豊かな食べものは見あたりません。
途方にくれた、ぱいえくんが向かうその先に
食べものやおだやかな毎日はあるのでしょうか。
【仕様】
36ページ無線綴製本・2色印刷
150mm×150mm・ソフトカバー
紙質:アラベールホワイト
【HARAPEKOシリーズ特設サイト】
http://www.harapeko-shima.jp
まだ絵本・第一弾の情報だけですが
今後は登場するキャラクターでグッズをつくったり
絵本・第二弾、第三弾を描いて充実させていきます。
絵本 HARAPEKOをよろしくお願いします

2016年12月16日
かえるカレンダー販売
私も裏方として制作のお手伝いしている
かえるカレンダー
印刷からあがってきて
販売開始しました!
イラストレーターやまむらともよ
による『かえる』イラストのカレンダーです
るーくんカレンダー2017

新作イラストが12枚とおまけイラスト1枚
月毎、玉(日付部分)のデザインもガラッとかえて、るーくんワールド・やまむらともよのイラストを思いっきり楽しんでもらえるカレンダーです。
サイズ:297mm×420mm <A4冊子(見開きA3サイズ)壁掛けタイプ>
蛙と兎の東海道五十三次カレンダー2017

蛙と兎が現代の東海道を旅するカレンダーです。
2017年は、沼津・原・蒲原・奥津・藤枝・島田の6カ所を収録しています。
サイズ:160mm×310mm<壁掛けタイプ>
下記のお店で販売しています。
(今後増えるかも)
【焼津市】
・カフェレストランギャラリー山正亭さん
・焼津谷島屋書店さん
・NEST焼津店さん
・indigoさん
【静岡市】
・手造りニョッキの店西洋食堂PaPaさん
・TENY NEOさん
【島田市】
・蓬莱の湯さん
【東京】
・ひなさく堂さん
【ネットショップでも販売しています】
・るーshop
かえるのるーくん
と
イラストレーターやまむらともよ
を、どうぞよろしくお願いします
かえるカレンダー
印刷からあがってきて
販売開始しました!
イラストレーターやまむらともよ
による『かえる』イラストのカレンダーです
るーくんカレンダー2017

新作イラストが12枚とおまけイラスト1枚
月毎、玉(日付部分)のデザインもガラッとかえて、るーくんワールド・やまむらともよのイラストを思いっきり楽しんでもらえるカレンダーです。
サイズ:297mm×420mm <A4冊子(見開きA3サイズ)壁掛けタイプ>
蛙と兎の東海道五十三次カレンダー2017

蛙と兎が現代の東海道を旅するカレンダーです。
2017年は、沼津・原・蒲原・奥津・藤枝・島田の6カ所を収録しています。
サイズ:160mm×310mm<壁掛けタイプ>
下記のお店で販売しています。
(今後増えるかも)
【焼津市】
・カフェレストランギャラリー山正亭さん
・焼津谷島屋書店さん
・NEST焼津店さん
・indigoさん
【静岡市】
・手造りニョッキの店西洋食堂PaPaさん
・TENY NEOさん
【島田市】
・蓬莱の湯さん
【東京】
・ひなさく堂さん
【ネットショップでも販売しています】
・るーshop
かえるのるーくん
と
イラストレーターやまむらともよ
を、どうぞよろしくお願いします
2016年12月07日
かえるカレンダー
頼りにしている相方で師匠(!?)の
イラストレーターやまむらともよさんが
今年もカレンダー展を開催しています。
(既に開始からだいぶたって、ここでの告知がちょっと遅くなりました…)
『るーくんカレンダー展2017』
期間:12/18まで
場所:手造りニョッキの店 西洋食堂PaPa
(北街道沿い、新静岡セノバの近くです)
美味しいお食事とともに
やまむらともよの『るーくんワールド』をお楽しみください


ちなみに
昨年から「蛙と兎の東海道五十三次カレンダー」と
「るーくんカレンダー」
2種類のカレンダーを制作販売しています。
「蛙と兎の東海道五十三次カレンダー」は展示会は先日無事終了、
るーくんゆかりのお店などでカレンダー販売を開始しました。
そして今回の展示会は
「るーくんカレンダー2017」のイラストです。
こちらも間もなく販売開始します。
どちらのカレンダーもネット通販もしてます。
↓ネットショップはこちらです
【るーshop】
焼津市や静岡市での販売店舗は
またご案内いたします〜
わたくし田中は
昨年から「蛙と兎の東海道五十三次カレンダー」
今年は「るーくんカレンダー」も
制作の手伝いをしています。黒子です。
イラストレーターやまむらともよさんが
今年もカレンダー展を開催しています。
(既に開始からだいぶたって、ここでの告知がちょっと遅くなりました…)
『るーくんカレンダー展2017』
期間:12/18まで
場所:手造りニョッキの店 西洋食堂PaPa
(北街道沿い、新静岡セノバの近くです)
美味しいお食事とともに
やまむらともよの『るーくんワールド』をお楽しみください


ちなみに
昨年から「蛙と兎の東海道五十三次カレンダー」と
「るーくんカレンダー」
2種類のカレンダーを制作販売しています。
「蛙と兎の東海道五十三次カレンダー」は展示会は先日無事終了、
るーくんゆかりのお店などでカレンダー販売を開始しました。
そして今回の展示会は
「るーくんカレンダー2017」のイラストです。
こちらも間もなく販売開始します。
どちらのカレンダーもネット通販もしてます。
↓ネットショップはこちらです
【るーshop】
焼津市や静岡市での販売店舗は
またご案内いたします〜
わたくし田中は
昨年から「蛙と兎の東海道五十三次カレンダー」
今年は「るーくんカレンダー」も
制作の手伝いをしています。黒子です。

2016年12月01日
雑誌に載りました
『デザインノート No.70』日本全国のロゴ&マークに掲載されました。
全国のアートディレクターやデザイナーのロゴ実績を紹介する特集です。


本屋さんで見かけたらぜひ手にとってみてください!
全国のアートディレクターやデザイナーのロゴ実績を紹介する特集です。


本屋さんで見かけたらぜひ手にとってみてください!
2016年07月15日
かえるTシャツ展 残り3日です
いっけんカエルじゃないTシャツも売れてます

いつもと違ったテイストのTシャツも売れてます

やっぱりやまむらともよワールド全開のTシャツは売れてます

つ〜ま〜り〜
まんべんなくどのTシャツも売れてます。
ありがとうございます。
残り3日となりました
僕の相方・僕の師匠の
『やまむらともよ かえるTシャツ展 2016』
7月18日まで
NEST焼津店です。
品切れだったTシャツが仕上がってきたので
展示してきました。
明日はTシャツいっぱい並んでます!
※ちなみにこの展示会、僕も企画制作のお手伝いしています

いつもと違ったテイストのTシャツも売れてます

やっぱりやまむらともよワールド全開のTシャツは売れてます

つ〜ま〜り〜
まんべんなくどのTシャツも売れてます。
ありがとうございます。
残り3日となりました
僕の相方・僕の師匠の
『やまむらともよ かえるTシャツ展 2016』
7月18日まで
NEST焼津店です。
品切れだったTシャツが仕上がってきたので
展示してきました。
明日はTシャツいっぱい並んでます!
※ちなみにこの展示会、僕も企画制作のお手伝いしています
2016年07月08日
かえるTシャツ展、開催中
僕の相方、そして師匠(!?)
イラストレーターのやまむらともよさんの展示会
『かえるTシャツ展 2016』がNEST焼津店で開催中です。
もうこの展示会のタイトルからおわかりいただけるかと思いますが
彼女、生粋の『カエラー』です!
(カエラー:カエル好きな人のこと)
かえるだらけの・かえるまみれのTシャツ展です。
蛙・カエル・かえる
でも安心してください。
リアルなカエルちょっと苦手なひとでも大丈夫。
かえるの『るーくん』という
可愛くてちょっとシュールな楽しいキャラクターをあしらったTシャツです。
約20作品は今年の新作で
僕も制作などお手伝いしています。
展示だけでなく販売もしていて
初日2日目で品切れ・品薄もでるほど、たくさんの方に来ていただいております。
(早々に品切れのTシャツは追加発注しました)
ぜひぜひぜひ遊びに来てください。
『やまむらともよ かえるTシャツ展 2016』
期間:7/18まで
場所:NEST焼津店




イラストレーターのやまむらともよさんの展示会
『かえるTシャツ展 2016』がNEST焼津店で開催中です。
もうこの展示会のタイトルからおわかりいただけるかと思いますが
彼女、生粋の『カエラー』です!
(カエラー:カエル好きな人のこと)
かえるだらけの・かえるまみれのTシャツ展です。
蛙・カエル・かえる
でも安心してください。
リアルなカエルちょっと苦手なひとでも大丈夫。
かえるの『るーくん』という
可愛くてちょっとシュールな楽しいキャラクターをあしらったTシャツです。
約20作品は今年の新作で
僕も制作などお手伝いしています。
展示だけでなく販売もしていて
初日2日目で品切れ・品薄もでるほど、たくさんの方に来ていただいております。
(早々に品切れのTシャツは追加発注しました)
ぜひぜひぜひ遊びに来てください。
『やまむらともよ かえるTシャツ展 2016』
期間:7/18まで
場所:NEST焼津店




2016年06月24日
かえるTシャツ展
やいづ界隈・かえる界隈で有名な
やまむらともよさん。
(僕がなにかと頼りにしている相方…
というか、絵の事・カエルの事を教えてくれる師匠!!)
そのやまむらともよさんのオリジナルキャラクター
かえるの「るーくん」がデザインされた
Tシャツの展示・販売会が開催されます。
『やまむらともよ かえるTシャツ展 2016』
期間:7/2から7/18まで
場所:NEST焼津店

僕は裏方ですが企画から制作まで
がっつりお手伝いしています。
開催期間中に近くにお越しの際は
ぜひ遊びに来てください。
いえ、むしろ、
『かえるTシャツ展 2016』目当てに焼津に来てください。
僕もちょいちょい会場に行く予定です。
黒子として。

やまむらともよさん。
(僕がなにかと頼りにしている相方…
というか、絵の事・カエルの事を教えてくれる師匠!!)
そのやまむらともよさんのオリジナルキャラクター
かえるの「るーくん」がデザインされた
Tシャツの展示・販売会が開催されます。
『やまむらともよ かえるTシャツ展 2016』
期間:7/2から7/18まで
場所:NEST焼津店

僕は裏方ですが企画から制作まで
がっつりお手伝いしています。
開催期間中に近くにお越しの際は
ぜひ遊びに来てください。
いえ、むしろ、
『かえるTシャツ展 2016』目当てに焼津に来てください。
僕もちょいちょい会場に行く予定です。
黒子として。

2015年11月21日
街クリ
静岡市の呉服町名店街の「街クリ」に参加しています
ファミリーマート静岡呉服町店さまを担当です
イラストを描きました
「クリスマスツリー」がテーマだと言われているのに
『大名行列』を描きました
クリスマスで大名!?
なぜ?
せっかくの静岡市街のイベント
静岡らしさ
今年は徳川400年祭
江戸時代、大名行列、
静岡市では毎年春に大御所花見行列もある
だったら冬は
街に飾られたクリスマスツリーを見る・楽しむ
『クリスマス大名行列』
メインのツリーは富士山だ!!
にんじゃサンタも大活躍!?
というわけです
ディスプレイの方法は
お店の商品陳列を邪魔しないのを最優先で
場所をとらない平面で何か面白い展示できないかな〜と考えました
そこで『のぼり旗』
5枚ののぼりを並べて1つの絵
日本では古くからのぼり旗は使われていて
戦の時の自陣の囲いもヒラヒラと幕で囲っているし
祝いごとなんかでも紅白幕がヒラヒラしてる
だからのぼりは今回のちょんまげ大名さんたちのイラストとも相性良いかなと思って選びました
ヒラヒラしたら楽しげですし
と、裏にはアレコレあってもそれはそれで
結局のところ単純に見て楽しい!が良いなって思ってます。
大名やにんじゃサンタ」をわんさか100人
よ〜く見ると『!?』な人も何人かまぎれています
むずかしいことぬきに
足をとめて楽しんでもらえたら嬉しいです
言葉で説明しても伝わらないですね
ぜひ見に行ってみてください
大名行列にまぎれている『!?(小ネタ)な人』を探してみてください
その他、店内にもにんじゃサンタが隠れています

ファミリーマート静岡呉服町店さまを担当です
イラストを描きました
「クリスマスツリー」がテーマだと言われているのに
『大名行列』を描きました
クリスマスで大名!?
なぜ?
せっかくの静岡市街のイベント
静岡らしさ
今年は徳川400年祭
江戸時代、大名行列、
静岡市では毎年春に大御所花見行列もある
だったら冬は
街に飾られたクリスマスツリーを見る・楽しむ
『クリスマス大名行列』
メインのツリーは富士山だ!!
にんじゃサンタも大活躍!?
というわけです
ディスプレイの方法は
お店の商品陳列を邪魔しないのを最優先で
場所をとらない平面で何か面白い展示できないかな〜と考えました
そこで『のぼり旗』
5枚ののぼりを並べて1つの絵
日本では古くからのぼり旗は使われていて
戦の時の自陣の囲いもヒラヒラと幕で囲っているし
祝いごとなんかでも紅白幕がヒラヒラしてる
だからのぼりは今回のちょんまげ大名さんたちのイラストとも相性良いかなと思って選びました
ヒラヒラしたら楽しげですし
と、裏にはアレコレあってもそれはそれで
結局のところ単純に見て楽しい!が良いなって思ってます。
大名やにんじゃサンタ」をわんさか100人
よ〜く見ると『!?』な人も何人かまぎれています
むずかしいことぬきに
足をとめて楽しんでもらえたら嬉しいです
言葉で説明しても伝わらないですね
ぜひ見に行ってみてください
大名行列にまぎれている『!?(小ネタ)な人』を探してみてください
その他、店内にもにんじゃサンタが隠れています
